
今回のシリコンバレー訪問では、Twitter、Facebook、Google、Apple、Stanford Universityに行くことが出来ました。
いずれも世界中に名前を轟かせている企業や大学であり、それらを実際の目で見たことは、今後の人生においてもプラスになると確信しています。
主となるアメリカ訪問目的はinstacartの調査であり、instacartの入っている主なスーパーマーケットはだいたい見に行くことが出来ました。
そして、ウェブやアプリも調べる事が出来、帰国後早速パートナーのSEと一緒にシステムを作っていきます。
また、Amazon Goも興味深かったです。
やはり、日本はまだまだ遅れていると感じます。
20年前にアメリカやオーストラリアに住んでた時も感じてたけど、海外の労働者は皆笑顔で楽しそうですよね。
普通に口笛吹いたり歌ったりしながら笑顔で働いています。
日本の労働者は皆しかめっ面で難しそうな顔して辛そうに働いていますよね。
文化の違いで、それら文化を作っているのもまた我々日本人なのですが…
まぁ、色々感じたシリコンバレー訪問でした。
明日帰国しますが、アメリカにはもちろんまた来ます。
帰国したら、3年程前に約1年通った英会話スクールに再び通おうか検討中…😊


