先日、ある団体から
『不正改造車は犯罪です!!』
のパンフレットが送られてきました。
おもて表紙には、
『不正改造車を排除する運動』
と書かれており、
(推進) 国土交通省、不正改造防止推進協議会
(後援) 内閣府、警察庁、農林水産省、経済産業省、環境省
(協力) 自動車検査独立行政法人、軽自動車検査協会
となっております。
また、
自動車点検整備推進協議会ホームページ
もおもて表紙に書かれております。
まだ1位・・・??







さて、ここで疑問に思うことがあります。
うら表紙には、
「あなたがこんな不正改造車を見かけたら、
ナンバープレート、不正改造の内容等の情報を
お寄せ下さい。」
と書かれており、
それぞれの運輸局の電話番号が載っております。
ちなみに、私は京都に住んでいるので、
不正改造車を見かけたら、
近畿運輸局:06-6949-6453
に電話してください、という内容です。
ただ、、、
私から言わせると、、、
「ホントに取り締まる気あるの・・・??」
と思っております。
よく考えてみてください。
不正改造車って、街中を走っていると、
普通に見かけませんか??
一般車両、トラック共にです。
ホントに取り締まる気があるなら、
まずそれらの不正改造車を取り締まりましょうよ・・・
わざわざパトカーの目の前を不正改造車が走っていても、
おまわりさんは、見て見ぬふりをしていませんか??
おまわりさんが見て見ぬふりをしているのに、
一般市民に、
「あなたがこんな不正改造車を見かけたら、
ナンバープレート、不正改造の内容等の情報を
お寄せ下さい。」
と言ったところで、
本腰を入れて動いてくれるはずがありません。
これに関しては、6月4日の古屋圭司国家公安委員長の
閣議後における記者会見の内容でも感じたように、
口先だけで全くヤル気が
感じられないんですね、
取り締まる側が・・・
※ 古屋圭司国家公安委員長の発言を批判しまくった
私のブログ記事はこちら
まだ1位・・・??







不正改造車は犯罪です!!
不正改造トラックも犯罪です!!
運送業界健全化のためにも、
不正改造トラックは撲滅すべきだと思います。
そのためには、、、
まず、警察官が不正改造車を見かけたら、
ドライバーに声をかけて注意するところから
始める必要があると思います。
まだ1位・・・??







✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽
あなたも『福田健児のメルマガ』の読者になりませんか?
『マイメディア活用ファン構築ライフ』のお話や、
京都のド田舎にある従業員20人規模の運送屋の跡継ぎバカ息子が、
2011年2月に突如ネット業界に姿を現し、
たった1年半で全国的に有名になった理由のお話や、
26歳から役員として運送会社を経営してきた経験をもとに、
経営者としての
・心構え
・考え方
・理念
・人生哲学
・奮闘記
などを『福田健児のメルマガ』でお話しております!!
下の画像をクリックしてください。







紹介ページはこちら
✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽
こちらのランキングにも参戦中!!






