現在、ドライバーの募集をしているのですが、
本日は面接を2件行ないました。
いや、2件行なうはずでしたが、、、
1件目は10時のお約束のはずが、10時4分頃に、
「今、会社の近くまで来ているのですが、
詳しい場所を教えていただけますか・・・??」
という連絡があったので、
「お約束の10時を過ぎているので、もう結構です!」
と言って、帰ってもらいました。
そらそうでしょう・・・
会社の住所や地図はHPに掲載していますし、
会社までのルートは前もって調べてくるのが常識でしょう。
百歩譲って、会社までのルートが分からず、
約束の時間に間に合わないとしても、
約束した時間よりも前に、遅刻の電話をするべきでしょう。
と、いうわけで、会うことなしに帰っていただきました。
まだ1位・・・??







2件目の面接ですが(実際は1件目ですね)、
実はこの面接で自分でもビックリすることをやらかしました・・・
なんと、、、
面接中に“採用”を出してしまったのです!!
この5年間程は、面接中に、
「採用・不採用の別」を応募者に告げたことは一度もありませんでした。
人が足りなくてどんなに急いでいても、です。
これにはもちろん理由があります。
どういった理由かと言いますと、
『本当に栄興運で働きたいのかじっくり考えてもらうため』
です。
じ~っくり考えて、
「それでも栄興運で働きたい!!」
となれば『再応募』していただきます。
『再応募』していただいたら、
そこから「採用・不採用」の審査に入ります。
このように“段階”を踏むことで、
・栄興運で働く気のない応募者に“採用通知”を出してしまうことを防ぐ。
・『再応募』していただくことで“覚悟”を持って働いてもらえる。
という効果があります。
なので、ここ5年間程は、どんな理由があっても面接中に、
「採用・不採用の別」を応募者に告げたことは一度もありませんでした。
しかし、なぜ今回は、面接中に“採用”を出してしまったのか・・・??
まだ1位・・・??







それは、
「この3日間は、福田社長のブログとYouTubeを見まくった!」
と聞いたからです。
お話をしていても、間違いなく色々と見ていたようです。
もちろん、
採用すべき応募者の見分け方
のブログ記事も読んでおられたし、
こちらの動画や、、、
こちらの動画も、、、
ちゃんと観ておられたようです。
その他も、いろんなブログ記事を読み、
いろんなYouTube動画を観ておられました。
そして、私の考え方や理念に共感し、
我が社で働けば、ご自身が描いている人生が送れると・・・
ここまでされれば、こちら側としては、
断る理由がないですね・・・
あとは、応募者の方が面接後にどうお考えになるのか・・・??
また、お話出来る範囲でお話させていただきますね。
まだ1位・・・??







✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽
あなたも『福田健児のメルマガ』の読者になりませんか?
『マイメディア活用ファン構築ライフ』のお話や、
京都のド田舎にある従業員20人規模の運送屋の跡継ぎバカ息子が、
2011年2月に突如ネット業界に姿を現し、
たった1年半で全国的に有名になった理由のお話や、
26歳から役員として運送会社を経営してきた経験をもとに、
経営者としての
・心構え
・考え方
・理念
・人生哲学
・奮闘記
などを『福田健児のメルマガ』でお話しております!!
下の画像をクリックしてください。







紹介ページはこちら
✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽
こちらのランキングにも参戦中!!






