作日、生コン輸送中の我が社の10tミキサー車が、
クラッチカバーが破損してギアが入らなくなり動けなくなりました。
レッカー車を呼んで、事なきを得たのですが・・・
ちなみに、その時の映像がこちらです。
【社長ブログランキング】をクリックして、
福田健児が今何位かチェックしてみてくださいね




















ちなみに、10tミキサー車はツーデフなので、
後輪のリア(ドライブ)シャフトを2本抜き取らないとレッカー移動出来ません。
なので、レッカー車の運転手の方が、
上手にリア(ドライブ)シャフトを抜き取ってくれました。
その時の映像がこちらです。
本日、修理工場で新品のクラッチに交換しました。
で、こちらの写真が破損したクラッチカバーです。
私の手に乗っているのが、欠けた部品です。
【社長ブログランキング】をクリックして、
福田健児が今何位かチェックしてみてくださいね




















✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽
あなたも『福田健児のメルマガ』の読者になりませんか?
京都のド田舎にある従業員20人規模の運送屋の跡継ぎバカ息子が、
2011年2月に突如ネット業界に姿を現し、
たった1年半で全国的に有名になった理由と、
26歳から役員として運送会社を経営してきた経験をもとに、
経営者としての
・心構え
・考え方
・理念
・人生哲学
・奮闘記
などを『福田健児のメルマガ』でお話しております!!
登録フォームはこちら
✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽